2018.04.20 07:40ムング豆チップスお豆の素朴な味わいが後を引くムング豆チップス。原材料は有機認定のムング豆と塩だけ。油を使わず、さくっと焼き上げました。ムング豆は緑豆のことで、もやしや春雨の原料となる豆です。鉄分などミネラルが豊富な豆で、漢方では利尿・解熱作用の働きがあると言われています。
2018.04.20 07:39祝島のひじき瀬戸内海有数の漁場とされる周防灘と伊予灘の境界に位置する祝島(山口県上関町)特産のひじき。1月の終わりから4月にかけてひじきがまだ柔らかい時期に刈り採り、昔ながらの鉄の大釜と薪でじっくり炊き、天日と潮風で干し上げました。水に戻すだけでそのまま食べることができ、サラダや和え物がさっ...
2018.04.20 07:10フンザの贈り物フンザ地方はパキスタンの首都イスラマバードから北にバスで20時間、周囲を7000m級の峰々に囲まれた標高約2500mの地域。現代に残る桃源郷とも呼ばれています。フンザの人々は限られた土地を耕し、家畜を飼い、必要なものだけを採る自給自足の暮らしを営んでいます。フンザのドライフルーツ...
2018.04.07 05:38祝島の寒干し大根山口県上関町の祝島(いわいしま)特産・寒干し大根が入荷しました。農薬を使わずに育てた大根を島特有の「寒」(寒い西風)に当て、天日で干し上げたもの。「寒」がある1~3月にしか作れない限定品です。水で戻してそのまま和え物やサラダ、はりはり漬けなどがおすすめ。厚めで食べ応えがあり、コリ...
2018.04.07 05:34マスコ・ロックとマスコバド糖スティックシュガー「おいしい砂糖」とご好評いただいているマスコバド糖に新しい仲間が増えました。◇マスコ・ロックころころとしたマスコバド糖のかたまり。そのまま食べると、口の中でほろっと崩れ、やさしい甘みとコクが広がります。角砂糖のように飲み物に入れても。◇マスコバド糖スティックシュガー1袋5g入り。...
2018.04.07 05:08ジュートバッグシャプラニールとエイブルアート・カンパニーがコラボしたジュートバッグ。オオハシ、しろくま、はっぱと花の3種類が大きく描かれています。ジュートは短いサイクルで収穫でき、多くの量を生産・加工できます。また、製造工程で出る余剰の繊維も手漉き紙などに再利用可能。さらに、光合成が旺盛で二酸...